次期iOSのiOS 12が発表されたのが6月5日。それから早いもので3ヶ月ちょっとが経ちました。
例年、新しいiOSのリリースは9月の中旬にリリースされるので、リリースまで残すところあと1ヶ月ちょっとということです。
そこで今回は来月リリースが予想されているiOS 12が、今まで使っていた古いiPhoneやiPad、iPod Touchに対応しているのかどうか調べてみました。
iOS 12にアップデートできる機種はどれ?
スポンサーリンク
iOS 12にアップデートできるiPhoneとiPad、そしてiPod Touchはどの機種なのか書き出しました。
iPhoneでアップデートできる機種とできない機種
iPhoneは以下の機種をiOS 12にアップデートすることができます。
- iPhone X
- iPhone 8, iPhone 8 Plus
- iPhone 7, iPhone 7 Plus
- iPhone 6s, iPhone 6s Plus
- iPhone 6, iPhone 6 Plus
- iPhone SE
- iPhone 5s
逆にiOS 12にアップデートできないiPhoneは
- iPhone 5c
- iPhone 5
- iPhone 4s
- iPhone 4
- iPhone 3GS
- iPhone 3G
- iPhone
iPadでアップデートできる機種とできない機種
次にiPadでiOS 12にアップデートできる機種は
- iPad Pro 12.9インチ(第1世代・第2世代)
- iPad Pro 10.5インチ
- iPad Pro 9.7インチ
- iPad Air (初代と2)
- iPad (第5世代・第6世代)
- iPad mini (2から4)
逆にiPadでiOS 12にアップデートできない機種は
- iPad (初代から第4世代)
- iPad mini 初代
ちなみにiPad 第4世代とiPad miniの初代はどちらも2012年11月にリリースされています。
iPod Touchでアップデートできる機種
最後にiPod Touchでアップデートできる機種は、第6世代(2015年発売モデル)のみアップデートが可能のようです。
ところでiOSはいつ頃リリースされる?
スポンサーリンク
次期iOSのiOS 12がいつ頃リリースされるのか、まずは勝手に予想してみることにしました。
まず過去のiOSはいつリリースされたのか。そこから行きます。下の日付はアメリカ時間です。
- iOS 11 … 2017年9月19日(第3火曜日)
- iOS 10 … 2016年9月13日(第2火曜日)
- iOS 9 … 2015年9月16日(第2水曜日)
- iOS 8 … 2014年9月17日(第3水曜日)
- iOS 7 … 2013年9月18日(第3水曜日)
だいたい第2火第3の火曜日水曜日にリリースされているようです。
最近の流れだけで見るとメジャーアップデート以外でもリリースは火曜日です。
そう考えると9月11日か18日の可能性が大でしょうか。
今から楽しみでなりません。