iPhone 8とiPhone 8 Plusが発売になりましたね。
iPhone 8とiPhone 8 Plusといえば、液晶面だけでなく背面もガラスになったことで「落とした時に割れるのでは?」と心配する声をよく聞きます。
でも、実際のところどうなんでしょう?iPhone 8 PlusとiPhone 7 Plusを比較した落下テストの動画がYoutubeに投稿されていたので紹介します。
iPhone 8 Plusの落下テスト。結果は。。
スポンサーリンク
iPhoneやiPadなどの噂情報や、さまざまなテストをすることで有名なアメリカのYoutubeアカウントEverthingAppleProが発売されたばかりのiPhone 8 PlusとiPhone 7 Plusの落下実験を行いました。
3フィート(約90cm)の高さから
背面を下に落下
iPhone 7 Plus … 背面は割れず、液晶面が割れる
iPhone 8 Plus … 割れない
下面を下に落下
iPhone 7 Plus …大きな変化なし
iPhone 8 Plus … 大きな変化なし
液晶面を下に落下
iPhone 7 Plus … 割れない
iPhone 8 Plus … 割れない
男性の頭の高さから
背面を下に落下
iPhone 7 Plus … 大きな変化なし
iPhone 8 Plus … バキバキに割れるが、表面はスムーズ。そのまま使えそう。
下面を下に落下
iPhone 7 Plus …大きな変化なし
iPhone 8 Plus … 背面が割れる
液晶面を下に落下
iPhone 7 Plus … 液晶は割れないがLCD液晶が壊れる
iPhone 8 Plus … 割れない
この後、余興として10フィート(3メートル)の高さから落とす実験をやっていますが、これはiPhone 7 PlusもiPhone 8 Plusもバキバキに割れて壊れました。
iPhone 8の液晶はかなり強固で背面はイマイチ?
スポンサーリンク
この落下テストを見ると背面はすぐに割れてしまいましたが、液晶面は男性の頭の高さ(170cmくらい?)から落としてもまったく割れませんでした。
もちろん個体差や、落下する角度、落下面の素材、そして「運」次第で結果は大きく変わるはずです。
この結果を見る限り、背面のガラスが割れるのを避けるためにはケースを付けたほうが良さそうですね。液晶面も念のためスクリーンプロテクタを貼っておくことをお勧めします。
余談ですけど、iPhone 8はiPhone 7とサイズがほとんど変わらないため、ケースもフィルムもiPhone 7のものを使えます。iPhone 7ユーザーは、フィルムを剥がして使うのは現実的でないにしても、ケースはiPhone 7で使っていたものをそのまま使うことができます。