スポンサーリンク
Ankerが2022年5月17日、シリーズ初の完全ワイヤレス&インナーイヤー型のイヤホン「Soundcore Life Note 3S」を発売しました。
インナーイヤー型と言えば、Proが付かないAirPodsがインナーイヤー型で、AirPods Proがカナル型と言われています。
現在発売記念として先着500個は15%OFFで購入することができるので、「カナル式よりインナーイヤー式が好き」とか「長時間付けていれらるタイプを探していた」「新しい物大好き」という方はお早めに。
ここからはSoundcore Life Note 3Sがどんな商品か紹介していきます。
Soundcore Life Note 3Sはこんな人にお勧め
商品紹介の前に最初に結論とも言える「どんな人にお勧めなのか」をまとめておきます。
Soundcore Life Note 3Sはこんな人にお勧めです。
スポンサーリンク
- インナーイヤー式が好き
- AirPods Proなどのカナル式は蒸れるから嫌い
- カナル式は密閉感が強くて苦手
- AirPodsシリーズは耳に合わない(試す価値あり)
- 女性的な可愛い色のイヤホンが欲しい
- コスパがいいイヤホンを探している
これらに当てはまる人はSoundcore Life Note 3S、要チェックです。
コスパ良しのAnker初のインナーイヤー式イヤホン
冒頭でも触れたとおり、Soundcore Life Note 3SはAirPodsシリーズと同じインナーイヤー式です。
そのため耳が圧迫されず、開放感があります。特にこれから厚くなるので蒸れやすいカナル式よりもインナーイヤー式のほうが良いかもしれません。
また開放感がある、言い換えると外部音の遮音性能は低いです。
「遮音性能が低い」というのは「没入感が低くなる代わりに、外出時や職場、家族といるときに付けていても外部音が聞こえる」のは大きな魅力です。
ちなみにAirPodsシリーズは耳に合わず、動くとすぐに落ちてしまうと言う人は試してみる価値はあります。ただSoundcore Life Note 3Sでも合わない可能性はあるので、周りに購入者がいたらつかわせてもらったあとで購入を検討した方が良いかもしれません。
また音質も大型13mmのドライバーとAnker独自のBassUpテクノロジーでパワフルで迫力がありながら、鮮明な音質を実現しています。
色はブラックとオフホワイトの2色展開
スポンサーリンク

1色しか出ていないAirPodsと違って、Soundcore Life Note 3Sはブラックとオフホワイトの2色展開です。
黒も締まって格好いいのですが、オフホワイトは男性でも女性でも使えるすごく良い色に見えました。
初回限定 15%OFFで販売中
Soundcore Life Note 3Sの定価は6,990円(税込)なのですが、発売を記念し各色500代ずつ15%オフの5,942円(税込)で販売されています。
執筆時はまだどちらの色も5,942円でした。数日で価格が変わってしまうかもしれないので興味がある方はこのタイミングで購入しておきましょう。