ニュースアプリの「スマートニュース」皆さん使っていますか?
複数の真面目なニュースからちょっとした読み物計のメディアを読めたり、CMでも紹介されている飲食店で「クープン」などが人気を呼んでいますね。
このスマートニュースの通知。初期設定のままだと1日に4回も来て、ちょっとうっとおしく感じることありませんか?
今回はスマートニュースの通知をオフにしたり、減らす方法を紹介します。
スマートニュース(SmartNews)の通知をオフ、または減らす方法
スポンサーリンク
スマートニュース(SmartNews)の通知の設定を変更するには、アプリ本体から行うことができます。
- ニュースの一覧の画面で下に少しだけスワイプ
- 右上に出てきた歯車をタップ
- 配信時間とプッシュ通知をタップ
- 変更したい時間をタップ
変更したい時間をタップするとオフもしくは通知する時間を選ぶことができます。
ちなみに選択する時間は
- 朝のニュース … 4時から10時30分
- 昼のニュース … 11時から15時30分
- 夕方のニュース … 16時から20時30分
- 夜のニュース … 21時から3時30分
となっています。