iOS 14の新機能で「背面タップ」という機能が追加されました。
iPhoneの背面をタップすると、予め設定した操作を行うことができるのですが、中でも「スクリーンショットをとれる」のが人気なようです。
そこでこの記事ではiPhoneの背面タップでスクリーンショットを設定する方法を紹介します。設定自体「1分」慣れれば「30秒」でできるので試してみてください。
背面タップにスクリーンショットを設定する方法(iOS 14)
スポンサーリンク
iPhoneの背面タップを使えるようにするには2つの条件を満たしていなければいけません。
- iOS 14かそれ以降にアップデートされている
- iPhone 8以降のiPhoneである
つまりiPhone 6sやiPhone 7、iPhone SE 第1世代でもiOS 14にアップデートすることができますが、背面タップを使うことはできません。
それでは背面タップにスクリーンショットを設定する方法です。

- 設定を開く
- 少し下にスクロールしてアクセシビリティをタップ
- をタップ

- 一番下にスクロールして背面タップをタップ
- ダブルタップかトリプルタップをタップ
ダブルタップとトリプルタップは背面をタップする回数が違うので、よく使う操作をダブルタップにした方が便利です。

- 下にスクロールしてスクリーンショットをタップ
これで設定は完了です。念のため画面左上の背面タップをタップして、スクリーンショットが設定されているか確認してもいいです。
背面タップがうまくできないときは
スポンサーリンク
背面タップの設定ができてもうまく背面タップが動かないときは以下のことに気をつけるといいかもしれません。
- タップする位置はiPhoneのカメラ横を
- タップする強さは弱すぎると反応しない
iOS 14・iPadOS 14の関連記事
- iOS 14は何が変わった?ガッツリ使って感じたこと
- 画面右上にある緑とオレンジの丸は何?
- デフォルトのブラウザとメールアプリを変える方法
- 背面タップが便利すぎる!設定方法と活用例
- 背面タップができない原因と背面タップのコツ
- スマートスタックにウィジェットを追加、削除する方法
- 着信画面をバナー表示から全画面表示に戻す方法・またはバナー表示にする方法