Adobe Lightroomでサブフォルダの写真が表示されないときの対処方法

スポンサーリンク

Adobe Lightroomを使っていて、ある時突然サブフォルダの写真が表示されなくなりました。

今まではずっと表示されていたのにある時突然です。
アップデートしたことで設定が変わってしまったのか、昨日まで表示されていたのが表示されなくなりました。

同じ経験をした人/している人のために設定を元に戻す方法を紹介します。

Lightroomでサブフォルダの写真を表示させる

僕は写真を保存する時、毎月フォルダを1つ作って、そこに保存しています。フォルダ名は「2017-08」として、その親フォルダとして「Photo-2017」としています。

そして「2017年8月」の写真を見るときは「2017-08」というフォルダを開き、「2017年」の写真を見るときは「Photo-2017」を見れば、その年のすべての月の写真も見ることができます。

ところがある日、古い写真を探していて「Photo-2005」のフォルダを選択したところ「サブフォルダは表示されません」と出てきました。

スポンサーリンク

「ま、まさか写真が消えた?」と一瞬焦ったものの、もちろんそんなことはなく、ただ設定が変わってしまって写真が表示されていませんでした。

サブフォルダを表示させるときは、Lightroomの画面の一番上にあるメニューからライブラリサブフォルダー内の写真を表示をクリックするだけです。