普段、iPhoneやiPadを使っていて、MACアドレスを聞かれることはなかなかありません。そもそもMACアドレスって何?という人も多いのではないでしょうか。
普段なかなか聞かれることがないMACアドレスだからこそ、いざという時に「え?そんなこと言われても知らない」となってしまいます。
そこで今回はiPhoneやiPadのMACアドレスを知る方法を紹介します。
iPhoneやiPadでMACアドレスを確認する方法
スポンサーリンク
iPhoneやiPadのMacアドレスを知るには以下の手順を辿っていくだけです。
- を開く
- をタップ
- をタップ
- という項目が です
ところでMACアドレスって何?
スポンサーリンク
そもそもMACアドレスというのはいったい何なのでしょうか。
細かい定義を紹介して行くと難しい話なのと、日常生活で使うことがない内容なので簡単に紹介します。
MACアドレスはインターネットに繋がるすべての端末に割り振られる固有の番号です。
つまりあなたのiPhoneと同じMACアドレスを持った端末は存在しないということですね。
では、そのMACアドレスがどんなものなのか?というと、0から9の10桁数字とAからFの6つのアルファベットを使った16進法を12桁で表したものです。
例)4C:08:9D:28:E1:D2
普段パソコンやスマホ、タブレットを使っていて意識する必要はありませんが、何か問題が発生したときなどにカスタマーサポートからMACアドレスを聞かれる可能性もゼロではありません。
そんなときは上記の方法でお使いの端末のMACアドレスを調べて、サポートの人に教えて上げましょう。