スポンサーリンク
この記事ではiPadOSとはいったい何なのか。iPhoneのOS「iOS」と何が違うのか紹介します。
「iPadOSってiOSと何が違うんだろう?」と気になった方の参考になれば幸いです。
そもそもiPadOSって何?
まずはじめにそもそもiPadOSがどんなものなのか紹介していきます。
iPadOSとはiPadを動かすための基本ソフトウェア(OS)です。
WindowsパソコンのWindowsやMacのmacOSもOSです。
このOSがアプリを動かすための大元(根幹)になります。
もともとiPadにはiPhoneと同じiOSが使われていました。ところがiPadの進化とともにiOSのなかに「iPadだけの機能」が増えて来ました。
そこで2019年9月、iPad用の機能だけを切り離し、さらにiPadに最適化されたiPadOSが誕生しました。
イメージ的にはこんな感じでしょうか。
スポンサーリンク
これによってiOSもiPadOSも簡素化されて、アップデートするためのファイルサイズが小さくなったり、開発が楽になるそうです。
またユーザー側にもメリットがあり、それぞれのOSがよりiPhoneやiPadに特化した進化をすることができるようになります。
iPadOSをサポートしたiPad
iPadOSをサポートしているiPadは以下のモデルです。
- iPad Air / iPad Air 2
- iPad 第5世代以降
- iPad mini 4 / iPad mini 5
- iPad Pro 全機種
もしお使いのiPadがどのモデルか知らない方は、下記のページを参考にしてみてください。
関連記事▶ 自分のiPadが「iPadのどのモデル(種類)」なのか知る方法
iPadでしかできないこと
では、iPadOSがiOSと違うこととはいったいどんなことが挙げられるでしょうか。
スポンサーリンク
- 画面を2分割する「Split View」が使える
- 全画面表示しているアプリの上に、もう1つiPhoneのような縦長表示したアプリを表示できる「Slide over」が使える
- iPhoneと比べてマルチタスクを行いやすい
- Apple Pencilに対応している
- USBメモリ等で外付けドライブを使える
- Macのサブディスプレイとして使える(Sidecar)
- Safariがデスクトップ用のウェブサイトを表示可能に
以前からiPhone、iPadはBluetoothキーボードは使えるので、マウスやトラックパッドが使えたり、パソコンと同じウェブサイトが表示される、画面を分割してアプリを2つ同時に開けるなどの機能があることで、iPadはよりパソコンに近い操作性を実現しています。