マイクラのアップデートでテクスチャ(表示)が変に。対処方法はある?

スポンサーリンク

先ほど数日ぶりにマインクラフトを起動したところ、画面の表示がおかしなことになっていました。

テクスチャがまるでまるで20年以上前のパソコンゲームのようになっていました。今回の記事ではなぜこのようになってしまったのか?を紹介します。

マイクラの表示が変。テクスチャがザラザラに

数日ぶりにマインクラフト(以下、マイクラ)を起動すると、アップデートがある旨の表示。

そこでアップデートしてからマイクラを起動すると、セーブデータを選ぶ画面がいつもと何か様子が違っていました。そしてゲームを開いてみるとこんなことに。

テクスチャがザラザラです。まるでWindows 95のゲームをやっているような感じになっていました。ちょっと懐かしさを感じつつ、「うわ~アップデートに失敗した」と思いっきり凹みました。

そこでいろいろ調べてみるとこんな記事がマイクラの公式ページに投稿されていました。

スポンサーリンク

この記事では「新しいテクスチャはこんな風になったぜ」ということがいろいろ書かれています。

どうやらエイプリルフールのネタらしいです

どうやら今回のアップデートでテクスチャが変になってしまう問題は、エイプリルフールのネタらしいです。つまり「問題」ですらないわけです。

マイクラの英語サポートのページにエイプリルフールであるという記載がありました。

そのページによると「256色」のテクスチャにしたようです。サポートページに「で、戻し方は?」というコメントが付いていますが、それに対して戻し方は今の所書かれていません。少し待つと次のアップデートが出るのでしょうか。

ちなみにこの問題。マイクラを再度ダウンロードして上書きしても直らないし、設定のどこかをいじれば直るというものではないようです。しばらくはこの状態を我慢するしかありません。