Googleサーチコンソールの「ページの操作が一時的に無効になっています」とは何?

スポンサーリンク

Googleサーチコンソールで記事の登録を行おうとしたところ、普段見慣れないメッセージが表示され、インデックスに登録することができませんでした。

そのメッセージというのは「ページの操作が一時的に無効になっています」というものでした。

そこで「詳細」を見てみたところ英語だったので、一体何が原因で登録できないのか、ざっくりではありますが和訳しました。

同じことに遭遇した方の参考になれば幸いです。

Googleサーチコンソールのエラーメッセージ「ページの操作が一時的に無効」の意味

さてGoogleサーチコンソールで書いた記事を登録しようとしたところ以下のようなメッセージが出てきました。

The Request indexing” feature of the URL Inspection Tool has been disabled in order to make some technical updates. We expect it to be re-enabled in the coming weeks. In the meanwhile, Google continues to find and index content through our regular methods, as covered here

これをざっくりと訳すと以下のような意味合いになります。

URLの登録依頼機能は技術的なアップデートのため無効にされています。数週間で復旧する見込みです。そのあいだGoogleはいつも通りの方法でインデックスを行います。

とのことです。「数週間」という曖昧な期間なのは微妙ですが、仕方ありません。とりあえず普段通りのインデックスは行っているようなので、のんびりインデックスされるのを待ちましょう。