iPhoneでセットしたアラームをApple Watchで鳴らないようにする方法

スポンサーリンク

iPhoneでアラームをかけると、Apple Watchも同時にアラームが鳴ります。この連動がさすがAppleで非常に便利です。

でも、中にはiPhoneでセットしたアラームはApple Watchで鳴って欲しくない、別々で管理したいという方もいます。

そこで今回はiPhoneでセットしたアラームをApple Watchで鳴らないようにする方法を紹介します。

iPhoneのアラームをApple Watchで通知させない方法

iPhoneのアラームをApple Watchで鳴らさないようにするためには以下の設定を行います。

iPhoneのアラームをApple Watchで鳴らさない方法
  1. watchアプリを開く
  2. 下にスクロールし、時計をタップ
  3. iPhoneからの通知をプッシュオフ

以上で、iPhoneで設定したアラームがApple Watchでは鳴らなく(プッシュされなく)なります。

アラームは個別で管理に

残念なのは、このiPhoneからの通知をプッシュオフにしてしまうと、iPhoneで設定したアラームがすべてApple Watchで鳴らなくなってしまいます。

スポンサーリンク

もちろんApple Watch本体で設定したアラームはApple Watchで鳴りますので、iPhoneからの通知をプッシュをオフにした場合は、アラームはiPhoneとApple Watchで個別管理となります。

Apple Watchの基礎知識や使い方、ユーザーがよく遭遇するトラブルに関する記事をまとめました。