iOS 14からiPhone 8以降のiPhoneで「背面タップ」という機能が追加されました。
一言で言ってしまうと「iPhoneの背面をダブルタップ、またはトリプルタップすると割り当てた操作を行える」という機能です。
この機能。使い始めるとものすごく便利なので、この記事では背面タップの設定方法と、活用例をまとめて紹介します。
背面タップの設定方法
スポンサーリンク
まず初めにiPhoneで背面タップを使えるようにするための設定方法を紹介します。
ちなみに背面タップを使えるようにするためには
- iOS 14かそれ以降のiOSが入っていること
- iPhone 8以降のiPhoneを使っていること
iPhone 8、iPhone X、iPhone XS、iPhone XR、iPhone 11、iPhone SE 第2世代
この2つの条件を満たしている必要があります。では条件を満たした状態でどうやって設定するのか見ていきましょう。

- 設定を開く
- 少し下にスクロールしてアクセシビリティをタップ
- タッチをタップ

- 一番下にスクロールして背面タップをタップ
- ダブルタップ、トリプルタップのいずれかをタップして、操作を割り当てる
ちなみに背面タップに割り当てられる動作は
- アクセシビリティショートカット
- Appスイッチャー
- Spotlight
- コントロールセンター
- シェイク
- スクリーンショット
- ホーム
- 音量を下げる
- 音量を上げる
- 画面をロック
- 簡易アクセス
- 消音
- 通知センター
- AssistiveTouch
- VoiceOver
- ズーム
- 画面の読み上げ
- 拡大鏡
- 反転 クラシック
- 反転 スマート
- 下にスクロール
- 上にスクロール
- Siriショートカットのショートカットを割り当てる
背面タップは様々な操作を割り当てることができますが、その中でも特に便利なのが上でハイライトを入れた「Siriショートカットを割り当てられる」です。
背面タップのコツ。どこを叩く?
スポンサーリンク
背面タップを行うとき、背面の適当な位置をタップしてもiPhoneが認識してくれません。
いろいろ試してみましたが、iPhoneの背面カメラのすぐ横あたりをタップすると認識がいいように感じます。お試しください。
またタップが弱すぎると反応しません。しっかりとした強さでタップしてあげましょう。
背面タップでアプリの起動もできる
なぜSiriショートカットを割り当てられるのが便利なのか?というと、Siriショートカットを介すことで、アプリの起動も自由に行うことができるようになるからです。
例えば僕は背面タップに以下の動作を割り振っています。
- ダブルタップ … Camera+ 2の起動
- トリプルタップ … Launch Center Pro
なぜこれらをセットしているのか?については話が長くなってしまうので、ここでは触れないけど、他のアプリを起動させることもできます。
Siriショートカットに「アプリの起動」ショートカットを作る方法
アプリを割り当てる方法は以下の通りです。
- ショートカットを開く
- 画面下のマイショートカットをタップ
- 画面右上の+をタップ
- アクションを追加をタップ
ここからは追加したいアプリによって若干操作方法が異なります。
- Appをタップ
- アプリの一覧にアプリがあればタップ
- 使いたい動作をタップ
- 画面右上の次へをタップ
- ショートカットに名前を付ける
- 画面右上の完了をタップ
もしAppをタップして、背面タップに割り当てたいアプリがないときは別の操作を行う必要があります。
- Appの一覧の画面で画面右上の×をタップ
- スクリプティングをタップ
- Appを開くをタップ
- スクリプティングの中の選択をタップ
- 一覧から割り当てたいアプリを探してタップ
- 画面右上の次へをタップ
- ショートカットに名前を付ける
- 画面右上の完了をタップ
ショートカットアプリにアプリの起動が登録できたら、上で紹介した背面タップの設定に戻り、ダブルタップ、またはトリプルタップの設定を見ると今追加したアプリの起動を割り当てることができるようになっています。
背面タップの活用方法
最後に背面タップの活用方法を紹介します。
僕自身が考えたことやTwiterなどをみていて、便利そうな物を箇条書きにしました。
- スクリーンショットを撮る
- 録音する
- 純正カメラや無音カメラの起動
- PayPayやd払いなどの決済サービスアプリを起動
- シェイクを設定(取り消し)
- Twitterのツイート画面を起動
など日々の操作の中でよく使う物を割り振ると便利です。
ショートカットも使えるので、アプリの起動を割り振るだけでなく、中にはショートカットで自作のアプリランチャーを作っている人も見かけました。
背面タップは精度もよく、またショートカットと併用できるのでかなりiPhoneの活用の幅が広がります。ぜひお試しください。
iOS 14・iPadOS 14の関連記事
- iOS 14は何が変わった?ガッツリ使って感じたこと
- 画面右上にある緑とオレンジの丸は何?
- デフォルトのブラウザとメールアプリを変える方法
- 背面タップが便利すぎる!設定方法と活用例
- 背面タップができない原因と背面タップのコツ
- スマートスタックにウィジェットを追加、削除する方法
- 着信画面をバナー表示から全画面表示に戻す方法・またはバナー表示にする方法