スポンサーリンク
この記事では最新のiPhone 11を初めとした歴代のiPhoneやiPadを強制終了する方法を紹介します。
画面がフリーズしたり、何かしらの事情で通常の終了が行えないときにお試しください。
iPhone 8以降のiPhoneを強制終了する方法
最新のiPhone 11やiPhone 11 Pro、それ以前のモデル(iPhone XS、iPhone XR、iPhone X、iPhone 8)を強制終了する方法は以下の通りです。
- 一瞬だけ押す のボタンを
- 一瞬だけ押す のボタンを
- (画面右横のボタン)を長押し
- 電源が切れたら手を放す
注意したいのは音量ボタンを長く押しすぎると強制終了できないことがあります。なのでテンポよく押すようにしましょう。
iPhone 7・iPhone 7 Plusを強制終了する方法
iPhone 7やiPhone 7の場合は以下の方法で強制終了を行うことができます。
スポンサーリンク
- のボタンと (画面右横のボタン)を同時に長押し
- 電源が切れたら手を放す
iPhone 6s以前のiPhoneやiPad(iPad Pro 2018年を除く)を強制終了する方法
iPhone 6s以前のすべてのiPhone(iPhone SEやiPhone 5cを含む)、さらにiPadの全機種、すべて同じ操作方法で強制終了を行うことができます。
- と を同時に長押し
- 電源が切れたら手を離す
iPad Pro 2018年モデルを強制終了する方法
最後に2018年に発売されたホームボタン無し・Face ID搭載のiPad Proを強制終了する方法です。
- を一瞬だけ押す
- を一瞬だけ押す
- (旧電源ボタン)をアップルロゴが出るまで押す
- ボタンから手を離す
この操作方法はiPhone 8やホームボタンがないiPhoneと基本的に同じです。