【iPad】ホーム画面のアイコンを小さく、または大きくする方法

スポンサーリンク

iPadOSは従来のiOSと違い、ホーム画面にアイコンが小さくなり、従来よりもたくさんのアイコン(アプリ)を並べられるようになりました。

この記事ではそんな小さくなったiPadOSのアプリのアイコンを従来のアイコンの大きさに戻したり、逆に大きくしたアイコンを小さくする方法を紹介します。

iPadのホーム画面のアイコンを小さく、または大きくする方法

従来のiPadはホーム画面に、5×4の20個アプリを並べることができました。ところが最近のiPadはアプリのアイコンが小さくなって、6×5の30個アプリを並べることができます。

アイコンが小さくなって「たくさんアプリを並べられる!」と喜ぶ人もいますが、中には「前のほうが好き」という人もいます。

そんなときは以下の方法で元の状態に戻すことができます。

  1. 設定を開く
  2. ホーム画面とDockをタップ
  3. APPアイコンサイズから多く、または大きくのどちらかをタップ

ちなみに多くをタップした場合、アプリは1画面で最大30個並び、大きくをタップした場合は従来通り最大20個並びます。

また大きくをタップした場合、画面左にウィジェットが常時されません。もしウィジェットを表示しておきたい場合は、アイコンを小さくしておく必要があります。

スポンサーリンク