スポンサーリンク
この記事ではiPhone・iPadの音声をステレオ音声からモノラル音声にする方法を紹介します。
移動中や仕事中、左右にイヤホンをすると外部の音が聞こえにくいから片耳だけイヤホンを付けたいという人がけっこういます。ところがステレオ音声のまま片耳だけイヤホンを付けていると聞こえない音があったりします。
そんなときはiPhone・iPadの設定で音声をモノラルに変えることでその問題は解消されます。
音声をステレオからモノラルに変える方法
普段、あまり意識することはないかもしれませんが、ステレオ音声ではスピーカーやイヤホン、ヘッドフォンから左右違う音が出ています。
これによって映画や音楽の臨場感が増すのですが、イヤホンを片耳だけで付けるときは、音声の一部が聞こえていないということになります。
そんなときiPhone・iPadにはそのステレオ音声をモノラルに変換する機能があるので、音声をモノラルに変えてみましょう。
スポンサーリンク
やり方は以下の通りです。
iOS 13・iPadOS 13か、それ以降の場合

- を開く
- をタップ
- をタップ
- オンに を
iOS 12.4かそれ以前の場合

- を開く
- をタップ
- をタップ
- 下にスクロールしオンに の中にある を
音声をモノラルにしたときの注意点
上記の設定で音声をモノラルにした場合、左右両方ともイヤホンやヘッドフォンを付けたときもモノラルで再生されます。
設定を開くところから数えて4タップでステレオに戻せるには戻せるのですが、行う頻度によっては面倒くさいかもしれません。
その点だけご了承ください。