スポンサーリンク
よくインターネット上で「iPhoneのバッテリーの減りが早いときに見直すべき9つの設定」などが紹介されています。
でも、実際のところどうですか?試してみて効果ありましたか?
この記事ではiPhoneのバッテリーが早くて困っているときに行うべき「たった2つのこと」を紹介します。
やるべきこと1:バッテリー消費の激しいアプリを探す
まず最初にやるべきことは「バッテリー消費の激しいアプリを探す」です。
逆を言えば、ちまたでよく「iPhoneのバッテリーの減りが激しいときに見直すべき設定」で紹介されている設定の多くがあまり効果がありません。
それ以外の設定は効果が薄く、利便性が下がるものばかり
例えば「あまり効果がない設定」といったらこんな解決方法があります。
- 不要なアプリは終了させる
- Bluetoothは使わないときはオフに
- 外出中はWi-Fiをオフに
- 画面の明るさ調節は手動で
- 低電力モードを使う
- 無駄なプッシュ通知はオフに
- 位置情報サービスは使わないときオフに
- アプリの自動アップデートをオフに
- 視覚効果を減らす
もちろんこれらを正しく設定すれば、バッテリーの消費は抑えられます。またこれらが全てではありません。他にも探せばバッテリーの消費を抑えられる技はあります。
スポンサーリンク
設定を変えると不便ばかりで本末転倒に
効果が少なくても多少でもバッテリーの消耗を抑えられるなら試した方が良いと思うかもしれません。ところが、これらの設定をあまりお勧めできない理由があるんです。
あまり大きな効果が期待できない設定にしたことで、さまざまな機能がオフになったり、なかにはiPhoneやiPadの性能に制限をかけてしまうことがあります。
例えばBluetoothや位置情報をオフにすると必要な時に毎回オンにして終わったらオフにするという手間がかかります。外出中にWi-Fiをオフにすると位置情報の正確さが欠けるようになります。
低電力モードはバッテリーの減りは抑えますが、その分iPhoneの性能が下がります。
さらに、あまりiPhoneやiPadの設定に詳しくない人が上で紹介した設定を変えると、自分が何の設定したのかわからず、あとになって「〇〇が使えなくなった」「iPhoneが壊れたかもしれない」なんて言い出す人が僕の知り合いにいました。
そんな「不便」とか「制限」を課せられる割に得られる効果はたいしたことありません。
バッテリーの消耗が激しいアプリを探す方法
なんだか前置きが長くなりましたが、バッテリーの消耗が激しいアプリを探す方法を見ていきましょう。
- 設定を開く
- 少し下にスクロールしてバッテリーをタップ
スポンサーリンク
次の画面で下にスクロールすると、バッテリーの消耗が激しい順でアプリが並んでいます。
バッテリーの消耗を抑えたいときは以下の2つを見直しましょう。
- バッテリーの消耗が激しいアプリの使用を控える
- 「使っていないのにバッテリーを食うアプリ」を終了する
日頃から使うアプリのバッテリーの消耗が激しい場合
「バッテリーの消耗が激しいアプリ」がよく使うアプリ、多くの場合ゲームやYoutube、Netflixなど、の使用を控えることでバッテリーの消耗は抑えられます。
常に使わないのではなく、電池の残量が少なくなってきたときだけ意識的に使うのを控えましょう。
使っていないアプリのバッテリーの消耗が激しい場合
使っていないのにバッテリーの消耗が激しいアプリは主にアプリのバグです。
もしアップデートがある場合はアップデートすると解消するかもしれません。ただもしアップデートがない場合は、アプリを終了して使わないようにするのが得策です。
もし代わりがきくアプリなら、これを機に違うアプリを探しても良いのかもしれません。
やるべきこと2:モバイルバッテリーを買う・活用する
「やるべきこと」の2つ目はiPhone・iPadの設定ではありません。「モバイルバッテリーを買って活用する」です。
スポンサーリンク
上で紹介したバッテリーの消耗を抑える設定は多少効果はありますが、根本的な解決にはなりません。不便が増えたり、iPhone・iPadの本来の性能を引き出せなくなるというデメリットが付いてきます。
もし寝る前に100%充電して、翌日帰宅したときの残量が10%だった人が、翌々日の帰宅まで充電をしないで使えるようになるなら、多少不便な思いをしてもいいでしょう。でも実際は帰宅時の残量が10%だったのが20%になる程度です。
もちろんそれでも十分効果があると思うなら、それで問題ありません。いろいろ試してみてください。
でも多くの場合、根本的な解決にはなりません。
帰宅が遅くなったり、普段より多くiPhone・iPadを使ってしまえばバッテリーがゼロになるかもしれないんです。
重くて大変なら小型のモバイルバッテリーを
それなら小型でいいのでモバイルバッテリーを買って活用しましょう。小さなバッテリーでも2回くらい充電できます。大きいモバイルバッテリーのほうが何度も充電できるのでいいのですが、その分重たくなります。
例えばこんなバッテリーがあります。
AnkerのPowerCore 5000は1個130グラムと超小型なのでカバンの中に入れておいても邪魔になりません。
しかも値段は2000円以下です。
これならiPhoneの設定をあれこれ変えてバッテリーを長持ちさせつつ、でも不便な思いをするよりもカバンにポイッと入れておくだけなので簡単・シンプルです。
スポンサーリンク
普段持ち運ぶ用に1本、もう1本を会社か自宅に予備としておいておくと良いかもしれません。2本買って気に入ったら追加で1本買って「持ち運ぶ用」「会社用」「自宅用」にしてもいいですね。