スポンサーリンク
この記事ではiPhone・iPadで撮影した写真や動画を複製する方法を紹介します。
iPhone・iPadの写真アプリはトリミングを行ったり、ペンツールで文字や絵などを書き加えたとき、常にオリジナルに上書きされます。失敗した時はオリジナルの状態に戻すことはできるのですが、「別名で保存」がありません。
そんな時は写真や動画を複製することで「編集前」と「編集後」の2つを残すことができます。
目次
写真や動画を複製する方法
それでは写真や動画を複製する方法を見ていきましょう。やり方は非常にシンプルです。

- 複製したい写真や動画を写真アプリで開く
- 画面左下の共有アイコン
をタップ
- 画面を上にスワイプ
- 複製をタップ
たったこれだけ複製は完了します。
複製せずに「元に戻す」を使うのも有り
冒頭でも触れましたが、iPhone・iPadの写真アプリは編集した後でもオリジナルの写真が保存されているため、写真をトリミングしたり色味を変えたり、フィルタをかけても「元に戻す」ことができます。
スポンサーリンク
どうしても「編集前」と「編集後」の2バージョンを残したい場合以外は複製することをお勧めしますが、そうでない場合は複製せずに「失敗したら元に戻す」「オリジナルを見たくなったらオリジナルに戻す」をしたほうが重複写真・重複動画が増えずにシンプルです。
特に動画は容量が大きいので同じ動画が2つあるとそれだけで容量を圧迫します。