ボタンがないAirPods・AirPods Proで音量(ボリューム)を調節する方法

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

スポンサーリンク

AirPodsを手にしてAirPods本体にまったくボタンがまったくないことに驚きました。

その状態でペアリングや、iPhoneやiPad、Macとの切り替え、次の曲・前の曲に移動ができてしまいます。

ところがどこをどう探しても音量調整ができなかったので、いろいろ調べてみました。

目次

AirPods本体で音量(ボリューム)調整はできない

結論を先に書いてしまうと、AirPodsでは音量(ボリューム)を調整することができません。

タップ操作とか、撫でるような操作で音量を変えられたら良かったんですけど、そういうことはできないようです。

AirPods着用時に音量を変える方法

AirPodsを付けているとき、どのようにボリューム調整を行うのかというと、いくつか方法があります。

iPhoneやiPad、Mac本体で音量を変える

スポンサーリンク

これは当たり前といえば当たり前なのですが、音楽や映画を流している端末の音量を変えれば、AirPodsから聞こえてくる音量も変わります。

とはいえ、iPhoneがカバンのなかで取り出せなかったり、料理をしながら使っていて手が汚れているからiPhoneやiPadに触れないなんてこともあります。

Siriを使って音量調整をする

iPhoneやiPadに触れずに音量調整をする方法として「Siriを使う」ことができます。

Siriの起動方法はお使いのAirPodsによって若干異なります。

  • AirPods 初代 … 本体をダブルタップ
  • AirPods 第2世代とAirPods Pro … Hey Siri

もしくは本体操作の方法を変えることができますので、Siriを呼び出す操作を割り当てることも可能です。

Siriが起動した後、「音量を下げて」といえば音を小さく、「音量を上げて」といえば音が小さくなります。

「音量」でなくても「音」や「ボリューム」といっても、もちろん大丈夫です。ただし「音量を下げて」とか「音量を上げて」では、ボリュームは「一段階」しか変わりません。

スポンサーリンク

この「1段階」というのは、iPhoneやiPadの音量ボタンを1回押したのと同じです。

もし音量を1段階以上大きくしたいときは、もっと具体的に大きさを指定することもできます。

例えば「音量を10にして」「音量30にして」と具体的な数字を伝えることもできます。この10や30は最小が0%、最大が100%と考えて、「10にして」というと10%の音量に変えてくれます。

個人差やその場の環境にもよりますが、「音量10」はかなり小さな音、「音量30」は少し小さめ、「音量60」はけっこう大きな音がしました。

その他「音量50%下げて」というと聞いている音の半分の音量にしてくれます。60%の音量で聞いていたら30%になるということですね。
ちなみに「音量50%にして」というと音量は半分にならずに全体の音量の50%の出力になります。

個人的にオススメなのは上で紹介した「音量を10にして」とか「音量を60にして」という指定のやり方です。

iPhone + AirPods + Apple Watchの環境なら

iPhoneでAirPodsを使って、さらにApple Watchを付けているならApple Watchで音量の調整をすることができます。

ミュージックアプリを開くと画面の一番下にスピーカーボタンが出てくるので、そこをタップし、そのあと音量を調節します。

スポンサーリンク

通勤中、カバンのなかにiPhoneがあって音量を変えたいときは、Siriは現実的ではないので、Apple Watchがある人はApple Watchで変えるのが一番スマートのようです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Apple製品をはじめとしたガジェットの使い方やレビューを書いています。レビュー依頼は問い合わせから。
Apple製品ほかガジェットが好き。40代2児の父。2014年からブログ運営を仕事にしてます。

目次