iPhoneやiPadを使っていて、「もう少し文字を大きくできないか」または「もう少し小さくでも良いのに」そんな風に思うことありませんか?
特に「もう少し字を大きくしたい」という方はけっこういるようです。
そこでこの記事ではiPhone・iPadの文字を大きく、または小さくする方法を紹介します。
iPhone・iPadの文字サイズを変える方法
スポンサーリンク
まず始めにiPhone・iPadの文字サイズを変える方法を紹介します。
始めに断っておくと、文字サイズの変更はすべてのアプリで行えるわけではありません。その点だけご了解ください。
では、文字サイズを変える方法です。
- を開く
- をタップ
- をタップ
- 画面下の文字サイズを決めるスライドを左右に動かして文字の大きさを変える
以上の方法で変えることができます。
さらに文字を大きくしたいときは
スポンサーリンク
上記の方法で文字を大きくしてもまだ見にくい場合は下記の方法をお試し下さい。
iOS 13・iPadOS 13かそれ以降の場合
- を開く
- 下にスクロールして をタップ
- をタップ
- をタップ
- オンに を
- 画面の下のスライドで文字サイズを調整する
iOS 12.4かそれ以前の場合
- を開く
- をタップ
- をタップ
- をタップ
- オンに を
- 画面下のスライドを調整して文字の大きさを変える
iPhone・iPadの文字サイズを変えるとこうなる
試しにiPhoneを使って文字の大きさを変えてみましたので、実際どのくらい大きく、または小さくなるのかご覧ください。
設定画面に表示される文字の大きさからです。続いてApp Storeのアプリ紹介画面です。
正直、一番文字を小さくすると読むのが大変だと思います。
逆に文字を大きくすると読みやすいような気もしますが、1行に書かれている文字が少なく、これはこれで読みにくさを感じました。
用途や利用者の好みにもよりますが、文字のサイズは1段階か2段階変える程度にするのが、従来のiPhone・iPadのレイアウトを崩さずに快適に見ることができるサイズなのかもしれません。