スポンサーリンク
皆さんは「ベゼルレス」と「ベゼルフリー」の違い知っていますか?
「ベゼルレス」という言葉。決して新しい言葉ではないんですけど、さすがAppleの影響力なのか、iPhone Xが発表になってから「ベゼルレス」という言葉を以前よりも目にするようになりました。
でも、中には「ベゼルレス」という言葉を勘違いして使っている人がいるので、今日は「ベゼルレス」と「ベゼルフリー」の違いを紹介します。
ベゼルレスとベゼルフリーの違い
今日、たまたま読んだ某ブログにこんな書かれ方がされていました。
iPhone Xは「ベゼルレス」と言いながらベゼルがあります。「完全なベゼルレス」ではありません。
この文章を読んで「ん?何が変なの?」と思う方と、僕が何を言いたいのかピンと来る方がいると思います。
ベゼルレスはベゼルが少ないこと
ベゼルレスというのは英語で「bezel less」と書きます。つまり「ベゼルが少ない」ことを言います。従来のモデルよりも少なければ「ベゼルレス」で問題ありません。
スポンサーリンク
なので、iPhone Xは従来のモデルよりも大幅にベゼルは減ったものの、ベゼルはあるので「ベゼルレス bezel less」ということです。
ベゼルフリーはベゼルがないこと
一方、ベゼルフリーというのは「bezel free」という意味です。英語で禁煙んエリアを「Smoke free area」と書きますね。これは「タバコがない=禁煙」だからです。つまりベゼルフリーはベゼルがない状態を言います。
ベゼルレスとベゼルフリーで迷ったら
「ベゼルレス」と「ベゼルフリー」どちらを使えばいいか迷ったら、こんなことを思い浮かべてください。
タバコを吸えないのは「smoke free スモークフリー」
ストレスがないのは「stress free ストレスフリー」
砂糖が入っていないのは「Sugar free シュガーフリー」
この3つがイメージできれば、「ベゼルがないのがベゼルフリーなのか、ベゼルレス」なのかわかりますね。