コントロールセンターがロック画面に出てこない!そんなときの対処方法

スポンサーリンク

この記事ではiPhoneやiPadのロック画面でコントロールセンターが表示されないときの対処方法を紹介します。

おさらい:ロックスクリーンでコントロールセンターを出す方法

iPhoneやiPadを新しくしたり、iOSを新しくすると若干操作方法が変わるので、まず始めにロック画面(ロックスクリーン)でコントロールセンターを出す方法をおさらいしましょう。

ホームボタンがないiPhoneの場合

ホームボタンがないiPhone、具体的に言うとiPhone XやiPhone XS、iPhone XRのロック画面でコントロールセンターを出す方法は

画面右上を下にスワイプ

です。

ホームボタンがあるiPhoneの場合

スポンサーリンク

ホームボタンがあるiPhoneのロックスクリーンでコントロールセンターを表示させるには

画面真ん中の下を上にスワイプ

することでコントロールセンターは表示されます。

iPadの場合

iPadのコントロールセンターを表示させる方法は機種とiOSによって変わります。

まず画面真ん中の下を上にスワイプしてみてください。もしそれでコントロールセンターが表示されない場合は、画面右上を下にスワイプしてみてください。

どちらかの方法で表示されるはずです。基本的にiOS 12以降のiPadは画面右上を下にスワイプ。それ以外は画面真ん中の下を上にスワイプします。

ロック画面でコントロールセンターが出ないときの対処方法

上の方法でやってみても、ロック画面でコントロールセンターが表示されなくなったときは、以下の設定がオフになっていないか、確認してみてください。

スポンサーリンク

ロック画面にコントロールセンターが出ないときのチェック項目

  1. 設定をタップ
  2. Touch IDとパスコード、またはFace IDとパスコードをタップ
  3. パスコードを入力
  4. 下にスクロールしてコントロールセンターオフになっているはずなので、オン

たったこれだけです。簡単ですね。

それでもコントロールセンターが表示されない場合は

それでもロックスクリーンでコントロールセンターが表示されない場合は、一度端末の再起動をしてみてみましょう。それで解決することも多いです。

関連記事