この記事ではiPhoneやiPadで突然FaceTimeが繋がらなくなった時にどうすればいいか、直し方を紹介します。
インターネット回線や端末の問題以外に「FaceTimeのアクティベーションができない」という声があるので、その点についても触れていきます。
目次
FaceTimeが落ちてる可能性をチェック
スポンサーリンク
FaceTimeが繋がらないとき、不安定なときはまず初めに「FaceTimeが落ちてる可能性」をチェックしてみましょう。
「Apple – システム状況」のページへアクセスすると、FaceTimeが落ちているかどうか、確認することが出来ます。

「Apple – システム状況」にアクセスすると大体こんな感じのページが表示されます。iPhoneやiPadは画面の横幅が狭いので少し違う感じで表示されるかもしれません。

もしFaceTimeのところに「問題」と表示されている場合は、接続などに問題が起きているということなので、時間を開けて再度チェックしてみましょう。
もし「問題」などが表示されていなくて、緑の丸が表示されている場合は、これから紹介する解決方法を試してみてください。
iPhone・iPadを再起動してみる
スポンサーリンク
FaceTimeのサービスが落ちていないときに、まず試して欲しいのがiPhoneやiPad、Macの「再起動」です。
端末の再起動のやり方は機種によって若干異なりますので、やり方がわからない方は下記のリンクを参考にしてみてください。
多くの問題が端末の再起動で解決するので、まずは一度試してみましょう。それでも解決されない場合は以下の設定を確認してみてください。
インターネット回線をチェックする
インターネット回線は繋がっていますか?
SafariやChromeなどを使って、インターネットができるかどうかチェックしてみてください。
またインターネット回線もチェックしておきましょう。
FaceTimeなどのビデオ話を行うには最低でもインターネットのダウンロード速度は1-4Mbpsくらいは必要とされています。
インターネットの速度テストは「Speedtest by Ookla」などで行えます。
設定を変わってないかチェックする
何かしらの理由でFaceTimeの設定が変わってしまっていると、FaceTimeを使った通話ができなくなってしまうことがあります。
FaceTimeをオン・オフしてみる
FaceTimeを一度オフにして、再度接続し直すことでFaceTimeが繋がるようになるかもしれません。

- 設定を開く
- 下にスクロールしてFaceTimeをタップ
- FaceTimeがオンになっていたらオフにしてもう一度オンに
Apple IDをサインアウト→サインインしてみる
FaceTimeで通話をするとき、Apple IDがうまく接続できないことでFaceTimeの通話が始まらないことがあります。
そんな時はいったんApple IDをサインアウトし、再度サインインし直すことで問題が解決することがあります。

- 設定を開く
- 下にスクロールしてFaceTimeをタップ
- Apple IDをタップ
- サインアウトをタップ
これでサインアウトされますので、再度同じ画面でApple IDをサインインするとFaceTimeに繋がることがあります。
モバイルデータ通信のオン/オフを確認する
Wi-Fiではなくモバイルデータ通信を使ってFaceTimeを使う場合、iPhon・iPadの設定で「モバイルデータ通信」の許可をする必要があります。
「モバイル通信」が許可されているかのチェックは以下の手順で行えます。

- を開く
- をタップ
- 下にスクロールし、オンになっているのをチェック が
- オフになっている場合はオンに。
「日付と時間」の自動設定をオンにする
どういう関係なのかわかりませんが、FaceTimeが繋がらないとき「日付と時間」の自動設定がオフだとつながらないことがあるそうです。
念のため「日付けと時間」の自動設定を確認しましょう。
- を開く
- をタップ
- をタップ
- オンになっているか確認 が
- オフになっている場合は、オンに
FaceTimeのアクティベーションができな場合
FaceTimeを使おうとすると
- アクティベーションできません
- アクティベート中にエラーが起きました
- アクティベーション中です
といったメッセージが表示され、FaceTimeがつながらないことがあります。そんなときは上でも紹介したFaceTimeのオンオフ+端末の再起動を組み合わせた以下の操作を試してみてください。
- を開く
- をタップ
- オフに を
- iPhoneやiPadを する
- を開く
- をタップ
- オンに を
アクティベーションに問題があるときは、以上を行うと改善されることがありますのでお試し下さい。
iOSが最新でなければ最新にアップデートする
iOSは最新のものになっていますか?
古いiOSを使っている場合、何かしらのバグでFaceTimeが繋がらなくなっている可能性があります。iOSのアップデートをするようにしましょう。

やり方は
▶ ▶ の順番で辿って、アップデートが出ていたら、手順に沿ってiOSをアップデートしましょう。