スポンサーリンク
普段の生活の中で半角のカタカナを入力することはあまりありませんが、銀行振込をオンラインで行うときなど今でも限られたシチュエーションで半角カタカナの入力を求められることがあります。
ところがiPhoneやiPad標準の日本語入力システムでは半角のカタカナを入力することができません。
そこで今回はiPhone・iPadで半角カタカナ、それと合わせて全角スペースを入力する方法を紹介します。
追記:2019年9月28日
iOS 13とiPadOS 13.1から半角カタカナと全角スペースは特にアプリを入れたり、特別な操作をしなくても入力することができるようになりました。
もしiOS 13やiPadOS 13.1を入れることができるiPhoneやiPadをお持ちの方は、OSをアップデートすることをお勧めします。
スポンサーリンク
以下の内容は、iOS 13.1やiPadOS 13.1にできない方の参考にしていただければ幸いです。
iPhone・iPadで半角カタカナ・全角スペースを入力する方法
iPhone・iPadで半角カタカナや全角スペースを入力する方法はいくつかあります。
その1:単語登録して入力する
もし、入力する半角文字が「カ)リンゴノツカイカタ」など企業名などといった限られている場合は単語登録して入力するという方法があります。
iPhone・iPad標準の入力システムを使う場合の登録方法は以下の通りです。
- パソコンからiPhoneやiPadで入力したい半角の文字列をメールやメッセージで送る
- その半角カタカナの文字列をコピーする
- を開く
- をタップ
- をタップ
- をタップ
- 画面上の をタップ
- に「半角カナの文字列」をペースト、そして には読み方を入力
- 画面右上の をタップ
以上で半角カタカナの文字列を入力すると変換されるようになります。
ちなみにこの方法で全角スペースも登録できますが、全角スペースだけでは登録できないため全角スペースの前後どちらかに適当な文字を入れて一緒に登録する必要があります。
スポンサーリンク
その2:無料アプリを入れて入力する
「iPhoneやiPadで半角カタカナや全角スペースを入力したい」という需要はけっこうあるのか、そういったアプリがいくつかリリースされています。
試しにApp Storeで「半角カタカナ」を検索するといろいろなアプリが出てきます。
ここでは「半角カタカナキーボード」という無料のアプリを紹介します。
使い方はいたって簡単です。「半角カタカナキーボード」をダウンロードして設定すれば、普段使っている日本語入力と同じ感覚で半角カタカナや全角スペースを入力することができます。
- 「半角カタカナキーボード」をApp Storeからダウンロード
- を開く
- をタップ
- をタップ
- 再度、 をタップ
スポンサーリンク
続いて以下の操作を行います。
- をタップ
- 下に少しスクロールさせて をタップ
- 同じ画面の上部に が追加されるので、それをタップ。
- オンに を
- 「許可しますか?」という画面で をタップ
- あとは普段と同じように半角カタカナを入力することができます。入力はフリック入力となっています。