スポンサーリンク
この記事ではiPhoneやiPadでQRコードを読み取る方法を紹介します。
「QRコードを読み取る方法」とはいっても難しい設定や操作は一切ありません。きっとシンプルすぎて拍子抜けしてしまうほどです。
ちなみにQRコードのスキャンは2017年9月にリリースされたiOS 11以降がiPhoneやiPadに入っていれば特別なアプリを入れたりしないで使うことができます。
iPhone・iPadでQRコードを読み取る方法
iOS 11以降が入っているiPhoneやiPadを使っている人なら、QRコードの読み取りは非常に簡単です。
もし使っているiPhoneやiPadにどのiOSが入っているか知りたい方は下記の記事をご覧ください。
[blogcard url=”https://iphone-manual.net/how-to-find-out-the-version-of-ios-ipados/”]
QRコードを読み取るときは
- を開く
- カメラをQRコードに向ける
スポンサーリンク
実はQRコードの撮影はたったこれだけです。あとはQRコードが正しく読み込まれると画面上に通知が出てくるので、通知をタップします。
QRコードにウェブサイトのアドレスが書かれている場合は、通知をタップするとデフォルトのブラウザ(初期設定ではSafari)が開きます。
[blogcard url=”https://iphone-manual.net/why-the-camera-doesnt-recognize-qr-codes/”]
QRコードのスキャン履歴を記録したい場合は
iPhone・iPadのカメラでスキャンしたQRコードは「スキャン履歴」がありません。
そのためあとで自分が何をスキャンしたのか振り返ることが出来ません。
もしスキャンの履歴を残したい場合は、「履歴を残せる」という機能がある「QRコードリーダー 」を使ってみることをお勧めします。
[blogcard url=”https://iphone-manual.net/how-to-create-your-own-qr-codes-on-iphone-ipad/”]