2020年6月23日、iPadOS 14が発表になりました。
この記事ではiPadOSにアップデートできるiPadはどの機種なのか?などアップデートにまつわる情報をまとめました。
iPadOS 14にアップデートできる機種は何?
スポンサーリンク
iOSからのれん分けしたiPadOSが初めて世の中に発表されたのは、ちょうど1年前、2019年6月。
それから1年経ってiPadOS 14がリリースされるのに当たって、どのiPadに対応しているのか気になる方も多いのではないでしょうか。
- iPad Pro 12.9インチ 第1世代から第4世代
- iPad Pro 11インチ 第1世代・第2世代
- iPad Pro 10.5インチ
- iPad Pro 9.7インチ
- iPad 第5世代から第7世代
- iPad mini 第4世代・第5世代
- iPad Air 第2世代・第3世代
この対応機種、実はiPadOS 13とまったく同じです。
つまり今iPadOS 13が使えているiPadはどのiPadもiPadOS 14をインストールできるということです。
もしお使いのiPadがどのiPadかわからない場合は下記の記事を参考にしてみてください。
ソフトウェア・アップデートの関連記事
スポンサーリンク
ソフトウェア・アップデートに関する記事
- iPhone・iPadのソフトウェア・アップデートをする方法と注意点
- ソフトウェア・アップデートをしないとどうなる?その危険性を知ろう
- ソフトウェア・アップデートはすぐにやって大丈夫?少し待つべき?
- 自動ソフトウェア・アップデートをオフにする・止める方法
- 「アップデートをインストールできません」と表示されたときの3つの対処方法