AirPodsはあまりの軽さでずっと付けていると耳に付けている感覚がなってきます。なので気が付いたらAirPodsを付けたままシャワーを浴びてしまった。。。そんな人をTwitterでよく見かけます。
またAirPodsを付けていたら突然のゲリラ豪雨に遭遇することもあります。
そんなときAirPodsは濡れてしまっても大丈夫なのでしょうか。
追記:AirPods Proが防水かどうか知りたい方は
スポンサーリンク
この記事はAirPodsの防水性能について書かれたものです。
もし2019年10月30日に発売されたAirPods Proの防水性能について知りたいかたは下記の記事をご覧ください。
結論を先に:ちょっとの水なら意外と大丈夫
スポンサーリンク
読者の中で、今まさにAirPodsを付けたままシャワーを浴びてしまったり、AirPodsを付けたまま土砂降りの雨に降られてしまって、「ヤバい」と思っている方もいるかもしれないので、先に結論を書きます。
意外と大丈夫です。
もちろん「どの程度濡れたか」と「運」にもよります。
Apple製品は発売と同時に落下や浸水テストを行うYoutuberがいて、AirPodsもご多分に漏れずさまざまなテストを行いました。
動画の結果の耐水性の部分だけをまとめると
- 洗濯機にかけて、さらに乾燥機にもかけたあとで再生したら再生された
- 5分間、浸水したあとでも音楽を聴くことができた
ということです。
とはいえ壊れることを前提にした行動を
上で紹介した動画ではAirPodsが水没しても壊れませんでしたが、実際にAirPodsを洗濯してしまった人の中には1発アウト!という人もいます。
なので、シャワーの中や雨の日にAirPodsを使ってしまった場合は、速やかに使うのを止めて乾かすようにしましょう。
またどうしてもシャワー中や雨の中でもイヤホンを使いたい場合は、AirPodsは諦めて防水タイプのBluetoothイヤホンを使うことをオススメします。