【iPhone・iPad】パスコードを6桁から4桁に変更する方法

スポンサーリンク

皆さん、iPhone・iPadのパスコードは何桁の数字を使っていますか?
ほとんどの人が6桁の数字を使っているはずなのですが、中には4桁のパスコードを使っている人もいます。

「え?そんなバカな。最初に6桁の数字を決めさせられた」と思う人もいるかもしれません。

その昔、iPhone・iPadのパスコードは4桁でした。それが2015年にリリースされたiOS 9から6桁に変更になりましたが、その後もずっと4桁を使っている人がいます。そして今でも4桁に設定することができるんです。

セキュリティーを考えば4桁のパスワードは0000から9999までの1万通り。それよりも、6桁(000000から999999)の100万通りのほうが安全なのは誰もがわかることです。

でも何かしらの事情があって「私はどうしても4桁が良い」という方のために、今回はパスコードを6桁から4桁にする方法を紹介します。

パスコードを6桁から4桁に戻す方法

パスコードを6桁から4桁に変える方法は以下の通りです。

パスコードを6桁から4桁に変える方法 1/2
  1. 設定を開く
  2. Face IDとパスワード、またはTouch IDとパスワードをタップ
  3. パスコードを入力
  4. 下にスクロールして、パスコードを変更をタップ
  5. 古いパスコードを入力
パスコードを6桁から4桁に変える方法 2/2
  1. 新しいパスコードを入力の画面でパスコードオプションをタップ
  2. 4桁の数字パスコードをタップ
  3. 新しいパスコードを2回入力

スポンサーリンク

以上でパスコードの変更が完了しました。

できるだけ6桁、もしくは別のパスコードを使いましょう

4桁のほうが入力は楽なので、4桁にしたい気持ちはわかりますがセキュリティーのことを考えると4桁はお勧めしません。

もしどうしても4桁にしたい場合は、4桁のパスコードではなくパスコードオプションにあったカスタム数字コード、もしくはカスタム英数字コードを使うことをお勧めします。

カスタム数字コードのメリットは4桁以上の数字なら10桁の数字も設定できるのと、何桁の数字を設定したのか他の人にはわからないことです。つまり4桁のパスコードの可能性もあれば15桁のパスコードの可能性もあり、数字を特定するのが難しくなります。

また英数字パスコードの場合も4文字以上であれば英数字(大文字・小文字)と数字の組み合わせでパスコードを設定できます。つまり同じ4桁でも約1500万通りとなるため数字6桁の100万通りよりもセキュリティーは高くなります。

パスコードの関連記事