Touch IDを使っていると、指紋認証に失敗したわけでもないのに突然、Touch IDではなくパスコードを求められることがあります。
これは一定の条件を満たすとセキュリティー上の理由で自動的にTouch IDではなく、パスコードが必要になるからです。
実はこれと同じことがFace IDでも起こります。
そこで今回はそんなTouch IDやFace IDが使えなくなり、パスコードが必要になるタイミングを紹介します。
Touch IDやFace IDではなく、パスコードが必要になるタイミング
スポンサーリンク
AppleのサポートページにFace IDが使えなくなる条件が記載されていました。
さらに別のAppleのサポートドキュメントによると以下の条件で、Touch IDは使えなくなり、パスコードを求められます。
- デバイスの電源を入れた直後や再起動したとき。
- デバイスが 48 時間以上ロック解除されていないとき。
- デバイスのロック解除に過去 6 日半パスコードが使われておらず、過去 4 時間に Face ID でデバイスのロックを解除していないとき。
- デバイスでリモートのロックコマンドを受信したとき。
- 顔認証または指紋認証に 5 回失敗した後。
- 音量ボタンのどちらかとサイドボタンを同時に 2 秒間長押しして電源オフ/緊急 SOS を作動させた後。