スポンサーリンク
この記事ではZoomのアプリを使わずにビデオ会議に参加する方法を紹介します。
職場のパソコンは権限の問題でアプリを入れるのが難しい場合や、外出先で急きょミーティングに参加したい時などにブラウザを使ってZoomを使ってみてはいかがでしょう。
Zoomのビデオ会議にアプリなしで参加する方法
Zoomの会議にアプリを使わずに参加する方法を紹介する前に理解しておきたいことが2つあります。
- 会議の主催者に「ブラウザからの参加」するためのリンクを送ってもらう
- アプリなしで参加できるのはパソコンだけ
まずこの2点について簡単に説明して行きます。
「ブラウザから参加」のリンクを送ってもらう必要がある
まず1点目ですが、初期設定の状態ではZoomのビデオ会議はアプリを介して参加しなければなりません。
そこでミーティングの開催者がブラウザから参加するためのリンクを表示し、そのリンクを送ってもらう必要があります。
スポンサーリンク
主催者が行う操作は以下の通りです。
- https://zoom.us/profileにアクセスする
- 設定をクリック
- 画面下の方にある「ブラウザから参加する」リンクを表示しますをオンにする
- 主催者がいつも通り招待メールを送る
「ブラウザからの参加」がオンにすることで、一見これまでと同じように招待メールが送られていますが、アプリなしでも参加することができるようになりました。
アプリなしでビデオ会議ができるのはパソコンのみ
アプリを使わずにZoomのビデオ会議に参加するには、パソコンのブラウザ(ChromeやSafari)が必要です。iPhoneなどのスマホや、iPadなどのタブレットからは参加できません。
またブラウザ版のZoomはアプリ版と比べて機能制限があることも理解しておく必要があります。
招待メールが来たらリンクをクリックするだけ
ミーティングの開催者から「ブラウザから参加できる招待メール」を送ってもらったら、あとはそのリンクを開くだけです。

メールを開くとブラウザに上記のようなメッセージが表示され、それと同時にZoomのアプリがダウンロードされますが、気にせず「ブラウザから起動してください」のリンクをクリックします。
スポンサーリンク
あとは画面の指示に従っていくだけで、Zoomのオンライン会議をブラウザで始めることができます。