海外旅行に行って、iPhoneやiPadの時刻が勝手に変わる機能はありがたいのですが、中には日本の時刻を常に表示して欲しいという人がいます。
また中には「時計は常に5分進んでいないと嫌」という方もいます。
そこでこの記事ではiPhone・iPadの時計を手動で変更する方法を紹介します。
iPhone・iPadの時計(時間)を手動で変える方法
スポンサーリンク
iPhone・iPadの時計(時間)を手動で変える場合、時間帯(タイムゾーン)を変更して時間を手動で変える方法と、タイムゾーンは関係なく希望の時間(数分ずらすなど)に変える方法があります。
まず時間を変える画面にするには以下の操作を行います。
- を開く
- をタップ
- をタップ
時間帯(タイムゾーン)を変えるには
その後、タイムゾーンを変える場合は
- をタップ
- 希望する都市の名前か国の名前を入力
- 選択肢から希望の都市を選ぶ
ちなみに「ハワイ」の場合、入力する地名はハワイではなく「ホノルル」です。入力は日本語でなく英語などでも大丈夫です。
また都市名を入力しても候補が出てこないときは、国名を入れて選択肢の中から選ぶようにしましょう。
特定の時間にしたい場合は
5分ずらすなど特定の時間に変えたい場合は
- 時間帯の下の時刻をタップ
- 日付けと時間を変更できる画面が表示されるので変更する