iPhoneで電話をしたら相手の声が聞こえない。そんな経験ありませんか?
理由はいろいろあります。
大きく分けると理由は2つです。自分のiPhoneが原因が相手の声が聞こえていないパターンと、相手の電話に問題があり声が届いていないというパターンです。
今回はそのどちらのパターンにも対応できる「電話で相手の声が聞こえないとき」の対処方法を紹介します。
原因が自分にあるのか、相手にあるのか確かめる
スポンサーリンク
誰かとiPhoneで電話をしようとしたら相手の声が聞こえない。そんなとき上でも触れたように理由は大きく分けて2種類あります。
- 自分のiPhoneの調子が悪い、または壊れている
- 相手の電話の調子が悪い、または壊れている
当たり前と言われれば当たり前のことです。でも、その当たり前のことをはっきりさせないと問題を解決することができません。
原因がどちらにあるか確かめる方法
相手の声が聞こえないのが、特定の人だけなのか、それとも他の人も聞こえないのか?で原因と対処方法が変わってきます。
どうやって「特定の人」なのか、それとも「全員」なのかを確認するのか?は簡単です。誰か別の人と電話で話をしてみたら良いんです。
もし特定の人の声が聞こえない場合は相手の電話に問題がある可能性があります。電話相手にその旨を話し、相手の人に別の電話からかけてもらうなどして確認してもらいましょう。
もし特定の人の声が聞こえないのではなく、他の人の声も聞こえない場合はあなたのiPhoneに問題がある可能性が高いです。その場合は以下の対処方をお試し下さい。
iPhoneの電話で相手の声が聞こえないときに試したいこと
スポンサーリンク
iPhoneで電話をして相手の声が聞こえないときに試したいことを順番に紹介していきます。
対処方1:電話アプリを1回終了させて、再び起動させる
一番簡単ですぐに試すことができるのは電話アプリの再起動です。電話アプリを終了させた後、再度電話アプリを開くと再起動したことになります。
電話アプリの再起動を試しても音が聞こえない場合は次を読み進めていきましょう。
ホームボタンがないiPhoneで電話アプリを終了する方法
ホームボタンがないiPhoneの場合のアプリの終了方法は以下の通りです。
- 画面下にある白(またはグレー)のバーを上にスワイプさせる
- アプリの一覧が表示される
- アプリの一覧の中から電話アプリを上にスワイプ
ホームボタンがあるiPhoneで電話アプリを終了する方法
続いてホームボタンがないiPhoneで電話アプリを就労させるのか?というと以下の通りです。
- ホームボタンをダブルタップ
- アプリの一覧が表示される
- アプリの一覧の中から電話アプリを上にスワイプ
対処方2:通話中に音量を変えて原因を探る
アプリを再起動しても解決しない場合は、別の原因を探ります。
具体的に何をするか?というと「通話中にiPhoneの音量を変える」です。これで通話の画面に出てくるメッセージを見ることで音が出ない理由がわかるかもしれません。
まずは誰かに電話をします。
かける電話番号は家族や友人でもかまいませんが、音さえ聞こえれば何でも良いので時報(117)や天気予報(177)などどこでもOKです。
ちなみにこの時点で通話が始まって相手の声が聞こえていたら、それはあなたのiPhoneに問題があるのではなく、相手の電話に問題がある可能性が高いです。
もし、この時点で通話は始まっているのに音声が聞こえないときは、音量を変えてみてください。
本来、iPhoneに耳を当てて音が聞こえるときは音量の絵の上に「音量」と表示されます。

ところがもし「ヘッドフォン」や「Bluetooth」と表示された場合は、有線のイヤホンやヘッドフォンが接続されていたり、Bluetoothのイヤホンやヘッドフォン、スピーカーに接続されている可能性が出てきます。
「ヘッドフォン」と出た場合は
ヘッドフォンと出たにも関わらず、iPhone本体にヘッドフォンがささっていない場合、イヤホンジャック(イヤホンをさす穴)の故障か、またはイヤホンジャックにゴミが詰まっているかもしれません。
ゴミが詰まっているとiPhoneが「イヤホンがささっている」とご認識して音を出さないことがあります。その場合は差し込み口をブロアーなどで掃除してみると音が出るようになるかもしれません。
もしくは何かしらの理由で何も挿していないのに、iPhoneが「挿してある」と認識している可能性もあるので、一度イヤホンを挿して、もう一度抜いてみてください。
それで解決する可能性もあります。
「Bluetooth」で出た場合は
Bluetoothと出た場合は、気が付かないうちにiPhoneがBluetooth機器と繋がっている可能性があります。
思い当たる場合はBluetoothの接続を解除して、もう一度電話をかけてみましょう。
もしBluetooth機器がささっていない場合は、一度コントロールセンターからBluetoothをオフにして電話をかけてみましょう。
対策3:iPhoneを再起動する
上で紹介したことをすべて試しても、電話で相手の声が聞こえない場合は一度iPhoneを再起動してみましょう。
それでも音が聞こえないときは、Appleのサポートチームに相談するか、最寄りのApple Storeか、ビックカメラやカメラのキタムラといった正規修理プロバイダーに相談してみることをお勧めします。
電話にまつわる関連記事
- 電話やFaceTimeの着信時に拒否・音を消して無視する方法
- 「保留」と「消音」の違い知ってますか?
- 保留音は変えられる?
- 相手によって着信音やバイブレーション(振動)を変える方法
- 電話:相手の声が聞こえない時の対処法
- 電話を取ると音声がスピーカーから出てしまうときの直し方
- 着信画面をバナー表示から全画面表示に戻す方法・またはバナー表示にする方法